先輩職員の声 小泉 鏡子
小泉 鏡子
所属 経済産業部 水産業局 水産振興課
職種 水産
入庁年 平成2年
※掲載している職員の所属や業務内容は、令和元年11月現在の情報です。
これまでの職務経歴と、そこでどのようなエピソードがあったか教えてください。
- 平成2年
- 水産試験場
水質調査、TBTO調査等 - 平成5年
- 栽培漁業センター
マダイの種苗生産業務 - 平成7年
- 水産試験場浜名湖分場
浜名湖の水質や環境関連業務 麻痺性貝毒発生時の対応 - 平成13年
- 水産試験場
シラスの漁獲量予測や沿岸沖合域の水質調査業務 - 平成15年
- 農業水産部企画調整室
農業水産業全般に係る行政的業務 バイオマス利活用マスタープラン作成 - 平成18年
- 水産試験場 (現水産技術研究所)
水産物の産地判別技術開発 カツオ丸ごと食用化プロジェクト 未利用魚の活用による新水産業創出研究(新成長戦略研究) - 平成29年
- 現職
水産振興関連事業の企画・執行
ある一日のスケジュール
- 8時30分
- 勤務開始
資料作成・打合せ・会議出席 - 12時00分
- 昼休み
- 13時00分
- 資料作成・打合せ・会議出席
- 17時15分
- 勤務終了
現在、どんな部署でどんな仕事をしていますか?
水産振興課において、県内の漁業・水産業・水産加工業の振興のための事業の企画・執行を行っています。
これまで仕事をしてきた中で、最もうれしかったこと、印象に残っていることはどんなことですか?
水産技術研究所で未利用資源を使用した新商品開発に取り組み、実際に開発した商品が販売されているのを目の当たりにしたときの感動は今でも鮮明に覚えています。
県職員の仕事の「やりがい」「魅力」は何ですか?
特定の企業のためではなく、業界全体のために仕事をしており、仕事の成果を水産業界全体に波及させることがやりがいだと感じています。
これから目指す県職員像、今後やりたい仕事等をお聞かせください。
水産物の付加価値を高め、静岡県水産業の発展に少しでも貢献できるような仕事をしたいと考えています。
その他、特に伝えたいこと
水産職を目指している女性に・・・
私はこれまでに3回の産休・育休を取得しましたが、水産職場の方の理解があったので、長期休暇の取得、復帰に対してあまり不安を感じませんでした。周囲の方の理解と協力がとてもありがたかったです。静岡県の水産職は、結婚・出産も経験したい、さらに、研究も続けたいという女性にとっては、がんばればその希望をかなえられる職種だと思っています。
このページに関するお問い合わせ
人事委員会事務局職員課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2275
ファクス番号:054-254-3982
shokuin@pref.shizuoka.lg.jp