夏休みUD講座その3(全3回)
UD特派員の藤岡麻美です。
無事にイベントがおわりました!
発見したユニバーサルデザインのまとめたものを前にでて発表していました。
探検する前と後で、考え方がかわったと言っていたので勉強になって、子どもたちにとってよい日になったとおもいます。
この、イベントを通して私自身もとても勉強になりました。
歩き回ったときに『こんなとこまで!?』と、思うところばかりでした。私には考えつかない配慮がされていました。
私が発見したユニバーサルデザインについて。
今日探検したプラサヴェルデでは、
<角のない椅子>
丸みを帯びていてデザインもかわいくケガの危険性が低いものがありました。
<平らなチラシ置き場>
平らなため一面でみれてわかりやすい配置でした。
しかし、真ん中のチラシは取りづらいという使いにくい点がありました。
いいところだけではなく反面ダメなところがあるというのがわかりました。
<点字ブロック>
点字ブロックがしっかりとありました。
しかし、お店の看板ながとがあって遮っていました。お店側が気づいていないのでこのような事態に。
点字ブロックを利用する人のことを考えて欲しいと感じました。
他にもたくさんのユニバーサルデザインを見つけ出しました!!
トイレの中は多くのユニバーサルデザインが施されていました。
個室のドアの上に板がつけられていて、空いている個室は板が起きているので一目でわかります。
また、参加した方々に感想を聞き取材をしました!
今回は5人に聞いてみました
- <真夕ちゃん6年>
最初はいいところばかりだったけど、途中から悪いところが見つかった。
とても楽しかった。 - <蓮珠ちゃん4年>
ユニバーサルデザインのことがよくわかってよかった。勉強になった。 - <美羽ちゃん4年>
チラシや雑誌の紙が平らにおいてあってみやすかったけど、中のはとりにくかった。でもこういう工夫があって驚いた。 - <烈くん4年>
身の回りで、みんなが使えるものが作られていることをしってビックリした。
答えてくれた子どもは楽しそうに話をしてくれました!
保護者の方にも聞きました。
- <蓮珠ちゃんのお母さん>
元々ユニバーサルデザインに興味がありお話を聞きたくて参加しまた。
子どもの自由研究にもしたかったし、子どもにユニバーサルデザインのことをしって欲しいと思っていました。今日の講座に参加し、良かったです。いろいろ知ることができ楽しめました。スタッフも多くて充実した講座でした。
保護者の方たちも楽しんで参加していました。
私自身も楽しくて勉強になりました。
こういうユニバーサルデザインもあるんだなと感心したり気づかないで通りすぎてしまうときもありました。
日常化されてしまって忘れてしまうこともあります。
しっかり一つ一つを見てユニバーサルデザインを感じていきたいと考えました。
以上で今日の【夏休みユニバーサルデザイン講座】についてのまとめを終わりにします。
このような講座に参加することが初めての体験でしたが参加して良かったです。
体験することが大切です。
他にもユニバーサルデザイン関係のイベントは開かれますので足を運んでみてはいかがでしょうか?
このページに関するお問い合わせ
くらし・環境部県民生活局県民生活課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3341
ファクス番号:054-221-2642
shohi@pref.shizuoka.lg.jp