第5回国際UD会議2014in東京展示会その2
こんにちは、UD特派員の山梨静羅です。
<日野自動車株式会社>さん
EV車両(電気自動車)の模型が展示されていました。
この車両は、床が低く作られていることで、ドライバーの荷物の積み下ろし作業の軽減になります。
また、排気ガスが出ないこと、車両の小さいことから、地下街や建物の中までの侵入し、荷物を運ぶ距離を短くすることが可能になるそうです。
この技術を11人乗りの小型バスにしたものが次の写真です。
床が低く、右側の座席は折り畳みが可能になっており3台の車いすを乗せることが可能になっています。
小型バスであまり多くの人を乗せることが出来ないため、東京オリンピックの際に使用するのであれば、台数を増やすことで補う予定だそうです。
クローバー柄の座席がとてもかわいらしいと思いました。
<独立行政法人国立印刷局>さん
みなさんは、今年の6月から5千円に新たな違いが出来たのをご存知ですか?
5千円札の左下のホログラムの面積が1.7倍になり、触ってほかのお札との区別がよりしやすくなりました。
大きな変更にすると、自動販売機で使えなくなるため、影響のない細かいところで違いをつけたそうです。
また、iPhone用の日本銀行券簡易券種識別支援アプリケーション「いうきちくん」というが昨年12月3日から配信されています。
<独立行政法人造幣局>さん
硬貨を使うときに、どんなところで区別をしているでしょうか。
独立行政法人造幣局さんは区別がしやすいように穴をあけたり、大きさを変えたり、厚さを変えたりしています。
ところで、日本円の中で五円玉だけが漢字表記なのを意識したことがありますか?
その表示について、いろいろと意見がでているとのことでした。
「もしも、五円玉の柄を変えるなら」、というアンケートに「穴を二つ追加する」というものがありました。
感触だけで判断する際、穴の数に変化があった方が分かりやすいとの声があったそうです。
私がアメリカに行った際、他の国の友達から「日本円は単位が統一されていてわかりやすくていいですね」と言われました。
しかし、目の不自由な方にはまだまだ区別がしづらいという声が多いようです。
このページに関するお問い合わせ
くらし・環境部県民生活局県民生活課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3341
ファクス番号:054-221-2642
shohi@pref.shizuoka.lg.jp