しずおか文化財ナビ 手揉製茶技術

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1021160  更新日 2023年11月4日

印刷大きな文字で印刷

準備中

よみ
てもみせいちゃぎじゅつ
指定区分、指定種別
県指定/民俗文化財 ・ 無形民俗文化財
指定日
2010年12月3日
員数
一般公開有無
公開情報

指定内容

【指定資料】 本県の手揉製茶技術は、高品質なお茶を効率的に生産するため、先進地から導入された技術に改良を重ね、独自の技法を確立していった。手揉製茶技術は機械製茶の発達とともに商品生産の過程から外れていくが、その技術は機械製茶のもととなるものである。
手揉製茶の技術は(1)蒸し、(2)下揉み、(3)中上げ、(4)仕上揉み、(5)乾燥の5工程があり、約4~5時間を要する。また、仕上揉みには、「揉切り(中揉み)・転繰(でんぐり)揉み・こくり」の操作がある。なお県内の手揉み製茶には地域の茶葉の特徴に対応して古くから流派が存在しており、「こくり」の段階にその特徴が出ている。

このページに関するお問い合わせ

スポーツ・文化観光部文化局文化財課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3183
ファクス番号:054-250-2784
bunkazai@pref.shizuoka.lg.jp